口径124mm 高70mm
3.8寸椀とは対照的に『低くて広い』形に見えますが、容量は4寸椀を入れて三種、ほぼ同じです。使いみち、お好みでお選びください。4.1寸椀は、作者から送られる納品伝票に『面取り椀』とあります。腰の辺りの直線的な作りが、指の懸かりを良くしている、実用的な形でもあります。
漆椀を飯椀に使うのも楽しいと思います。石畑さんの漆椀シリーズから飯椀用にひとつ選ぶとするなら、形状がもっともユニークなこの面取り椀でしょう。ごはんとうつわのコントラスト、箸が当たった感触も陶磁器と違って新鮮です。ぜひ、お試しください!
4寸椀がもっとも一般的な汁椀のサイズです。